ARCHIVES
TAGS
拍子
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

IMG_5708.jpg

IMG_5709.jpg

さらっと降った雪が残る工房前。
今日から、仕事始め!と気合を入れていたのですが、
なぜか、息子の保育園はじめの日を間違えて・・・
隣で「とぉー!」と戦隊ごっこをしております。

そんな中での綴り始め。

今年も親子共々、宜しくお願いします。

庭部

今年の仕事始めは北杜市高根町K様邸。
造成工事に入ります。そして、植栽芝張りへと。

今冬は暖かい日が続いているので、土も穏やかに。
庭屋としては有難いですが、温暖化を感じる事態。

冬芽が動き出しそうで、季節の秩序が気になります。

かわいいお子さまが いらっしゃる現場なので、
終始ニッコリ笑顔の現場になっていることでしょう
K様、宜しくお願いします。

珈琲豆部

初春の珈琲「エチオピア シダモ」の香りに包まれ
焙煎始めとなりそうです。
レモンやイチゴのジューシーな香りとモカ香。

IMG_5516.jpg

ゆずのパウンドケーキともバッチリ合う珈琲でした。

寒中に香り良く。どうぞ、お試しくださいませ。

年始は皆さま「拍子」良く。
先日、獅子舞に出くわし。
子たちは即座に逃げ出しましたが、縁起が良い拍子に耽々。

今年も皆さまとの「仕合わせ拍子」を打てたらと思います。

おまけ。
私たちの年始の お楽しみ。

IMG_5703.jpg

とくとくと。

山梨県と長野県の美味しい日本酒とワインで景気付けです!
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
初日2020
本年も宜しくお願いします。

IMG_5667.jpg

BUNANOKI

庭部 加藤 優
珈琲豆部 加藤 亜紀子
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
徐日
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

IMG_5545.jpg

先週、さらっと積もった雪は
冬至を超えた太陽が ゆっくりと溶かしていき。

迎える「徐日」。

旧年を払い除いて新年を迎える日。
その夕方を「除夕」その夜を「除夜」と呼び。

いよいよ今年も大みそかですね。

「令和」という元号も すっかり耳に馴染むようになりました。
皆さまと新年を迎える気持ちで、今日も過ごせたらと思います。

庭部
今年の庭造りを振り返り、
雑木、ウッドデッキ、芝、林の手入れ、剪定、アプローチ…

様々な生活仕様で、どんなスタイルにもなる庭造りに
今年も多々発見があり気づきがあり。
施主さんの想いを形にしていくワクワク感は
毎回新鮮で刺激的で。アンチエイジングです!



設計から施工まで。
来年も精力的に活動していこうと思いますので宜しくお願いします。

新年明けては、北杜市高根町K様邸。造成工事から入ります!
寒の入り~心は温かく行きましょう!

珈琲豆部
今年は お声掛けを頂き大きなコーヒーフェスティバルに参加出来たことや
「八ヶ岳を盛り上げたい!」という想いを持った方たちと出会えたこと、
毎週金曜日に工房を開くことなど、
新たな活動に挑戦した年だったなと思います。

そこに向かうことが出来たのは皆さまの支えあって。

来年もひと口飲んで「美味しい」のひと言を保っていけたらと思います。

年末の工房オープンにも ふらりとお寄りいただき、
皆さまありがとうございました!

新年始めの焙煎日は1月8日です。宜しくお願いします。

IMG_5285.jpg

Kちゃん、パン教室オープンをのらりくらりと楽しみにしています!
ごちそうさまでした。

「徐」という字漢字は、もともとは「梯子(はしご)や階段」を表す字だったようです。
新年にかかる梯子が今日は皆さまの目の前に掛かっていますね。
どうぞ、来る新年が良き一年となりますように。本年もありがとうございました。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
運命
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

夕刻に向かって陽が伸びて

IMG_5513.jpg

お餅をびよーんと伸ばしたように
カラマツの幹が野芝に線を落とします。

今日の お日さまは今日だけのお日さまで。
窓越しに背中をじんわり。温もり運んで。
温め切ってくれました。

命だって、自分で運ぶ。使い切る。
自分の命も自分で しっかり。
それが「運命」だと、教えてくれた本がありました。

あっちの山から出てくるお月さまも
こっちの山に すっぽりおさまるまで
今日は顔を出せるか出せないか。

IMG_5492.jpg

朝日の中で輝く月は優しい光を残していました。

12月の風景も、帯状に運ばれて行きます。

庭部
夕刻が少し伸びて、ひと安堵。
日の暮れと共に終わる現場時間。なかなか追われる午後でした。

新しい現場への用意も整え、
枝切、薪運び。年内もうひと踏ん張りです。

珈琲豆部

18日(水)年内ラストの焙煎日です。
本年も皆さまに支えていただき、ここまで焙煎することが出来ました。
ありがとうございます。
23日(月)~27日(金)9:00-16:00で工房オープン!
珈琲豆を販売します。
年末年始用にも ぜひどうぞ。

お庭の ご相談も おうけします。宜しくお願いします。

先日、
子供たちが、しめ縄作りに参加しました。

IMG_5497.jpg

毎度のごとく3人3様。
次女、飾りを付けすぎて「えべっさん」ばりに豪華です。

大阪では、橙がついているしめ縄が主流ですが
こっちは、ついていません。
なので、プラスチックの橙ですが真ん中に付いていると
幼い思い出ふわふわと。
お正月飾りの準備もそぞろ。まずは伸びして、健やかに。
あっけらかんといきましょう!
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
ひとま
こんにちは。珈琲豆部の加藤です

IMG_5476.jpg

キラキラと窓に結晶。
冬もよう越しに見る八ヶ岳。

「ひとま」
人の居ないときを意味し、「人間」と書きます。
「にんげん」と同じ漢字。
なるほど、人と人の間は意外と静かなのかもと思いながら。

「ひとま」に見る風景に
12月が進む音が聞こえてきます。

忙しい時期ですが、そんなひとときを大切に。

庭部

北杜市に戻り、冬の伐採。
大泉町O様邸。

木こりさんと化します。

チェーンソーの刃を磨き、樹木に敬意。
木と木の距離を心地よく。
人と人の距離のように。

珈琲豆部

今年も残すところあと一回の焙煎です。
焙煎機のメンテナンスをしながら、労いながら。

12月22日(月)~27日(金)工房オープンです。
珈琲豆の販売/お庭のこと。
どうぞ、お気軽に。

珈琲と合う和菓子。

IMG_5478.jpg

また見つけました。

「露月」栗蒸し羊羹。
味わいの落としどこが絶妙。うなりました。

そして、おまけの話。

少し前。結婚記念日でした。

IMG_5335.jpg

「いつまで祝うの?」とブーブー言ってたのに
さらっと届いた加藤君からのお花。

サプライズ!ただただ嬉しい。憎いやつー!

ありがとう。
この言葉を心を込めて言えたなら、いつだって記念日なのかも。
いつだって
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する