2013-04-26 11:04:13
パンの店コンプレ堂さん
カテゴリタグ:
珈琲豆部
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。
tapiiriさんの「のみの市」に同じく出店されるパンの店「コンプレ堂」さんに行って来ました。
程好く見渡せる店内はパンの香りが立ち込めていて。
品良く並んでいるパンに私は目をくるくるさせて選んでしまいました。

1000円握り締めて買えるだけ買って、このボリュームと幸せ感。
小麦の香ばしさや甘みは新緑の風のように軽やかに。
噛めば噛むほど広がる風味は、やみつきになりそうです。
1つ1つ紹介したいところですが、これは、ぜひ本物を味わって美味しさを感じてください!
コンプレ堂さんのパンの美味しさに寄り添えるような珈琲を、しっかり焙煎したいと思います!

BUNAOKIは5月3日と4日の出店ですが、コンプレ堂さんは5日までとのこと。
tapiriさんの「のみの市」の脇役を、しっかり担いたいです☆
「のみの市」はこちら。tapiiriさん
tapiiriさんの「のみの市」に同じく出店されるパンの店「コンプレ堂」さんに行って来ました。
程好く見渡せる店内はパンの香りが立ち込めていて。
品良く並んでいるパンに私は目をくるくるさせて選んでしまいました。

1000円握り締めて買えるだけ買って、このボリュームと幸せ感。
小麦の香ばしさや甘みは新緑の風のように軽やかに。
噛めば噛むほど広がる風味は、やみつきになりそうです。
1つ1つ紹介したいところですが、これは、ぜひ本物を味わって美味しさを感じてください!
コンプレ堂さんのパンの美味しさに寄り添えるような珈琲を、しっかり焙煎したいと思います!

BUNAOKIは5月3日と4日の出店ですが、コンプレ堂さんは5日までとのこと。
tapiriさんの「のみの市」の脇役を、しっかり担いたいです☆
「のみの市」はこちら。tapiiriさん
<<ようこそ
|
ナチュラルガーデン!? >>