2021-03-16 11:35:07
音連れ
カテゴリタグ:
さんぽ道
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。
先週末

山麓の朝は雪でした。
末っ子の卒園式。涙雨ならぬ涙雪。
春の雪のように、
重ねた日々は心にずっしり
でも気づけば
ゆっくり溶けてく沁みていく。
何かが訪れる時
必ず音を連れて来るよに
雪降る音が連れてきた
想い出のページをめくる音。
訪れる春と奏でて 旋律は 門出で休符。
ページをめくって、また始まって。
庭部
今週は お隣の富士見町へ
H様邸、植栽移植。

土の泥みを伺いながら
丁寧に向きを整え。
春の植植作業のフラッグが上がったような樹立です!
珈琲豆部
ブラジル豆が春夏珈琲へとバトンをトン!
『ブラジル ヴィオレッタ』
新しく仲間入りしました。
ブラジルらしいナッツ感とチェリー、ワイン、甘いベリー
品のある果実味は春を誘って、余韻はワルツ。
イメージカラーは赤色の。舞台で踊る紅一点。
皆さまも良かったら、一杯のコーヒー物語をどうぞ。
工房前の花壇も芽吹きの舞台。
行者ニンニク
サラシナショウマ

木だって音立て
ダンコウバイ

花芽もむくっと。
『今日はコノ花が出てきたね』『こっちも見て、ほらここに』
加藤君と競い合うよに春探し。そんな時間が ほんのり幸せ。
自然の春の音、育む力は、冬から目覚める、よく効く薬。
先週末

山麓の朝は雪でした。
末っ子の卒園式。涙雨ならぬ涙雪。
春の雪のように、
重ねた日々は心にずっしり
でも気づけば
ゆっくり溶けてく沁みていく。
何かが訪れる時
必ず音を連れて来るよに
雪降る音が連れてきた
想い出のページをめくる音。
訪れる春と奏でて 旋律は 門出で休符。
ページをめくって、また始まって。
庭部
今週は お隣の富士見町へ
H様邸、植栽移植。

土の泥みを伺いながら
丁寧に向きを整え。
春の植植作業のフラッグが上がったような樹立です!
珈琲豆部
ブラジル豆が春夏珈琲へとバトンをトン!
『ブラジル ヴィオレッタ』
新しく仲間入りしました。
ブラジルらしいナッツ感とチェリー、ワイン、甘いベリー
品のある果実味は春を誘って、余韻はワルツ。
イメージカラーは赤色の。舞台で踊る紅一点。
皆さまも良かったら、一杯のコーヒー物語をどうぞ。
工房前の花壇も芽吹きの舞台。
行者ニンニク

サラシナショウマ

木だって音立て
ダンコウバイ

花芽もむくっと。
『今日はコノ花が出てきたね』『こっちも見て、ほらここに』
加藤君と競い合うよに春探し。そんな時間が ほんのり幸せ。
自然の春の音、育む力は、冬から目覚める、よく効く薬。