2020-08-06 13:56:32
秋が立ち
カテゴリタグ:
さんぽ道
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

写真は梅雨が明けた日の朝。
まるで涙を吹っ切ったような空。
心までも空っぽになる風景でした。
夏空を泳ぐように進む8月。
オオムラサキも訪れて。

明日はもう秋が生まれる「立秋」へと。
夏と秋、2つの季節を行ったり来たり。
庭部
7月の終わりから8月の始めは雨が続き、
大泉町のA様邸の造成作業は中止。
その間、施工設計/打ち合わせ/草刈り管理と走って走って。
合間にカンコンカンコン。

コンテナ工房の改築。

裏からも出入りできるように
小さいデッキも作って。

子達も手伝い(邪魔してない!?
大工屋加藤君、ありがとう!、
珈琲豆部
「夏の珈琲ギフト」の ご注文を頂きありがとうございました。
次回19日の焙煎分で終了致します。
贈り物の お礼や、ご自分用にも ご注文頂いています。
➀お任せ珈琲100g×4 ¥2000(+送料クリックポスト便¥198)
②お任せ水だし珈琲5つ入り×2袋+ドリップパック珈琲5つ ¥2000(+送料クリックポスト便¥198)
ご注文は18日までです。
在庫次第で、お渡し/発送致します。
どうぞ、ご利用くださいませ☆
夏の午後、ちょっと休憩。

ホイップ珈琲飲みながら、マスクをチクチク。
休憩時間も手を動かし、ひと口ごとに広がる幸せ。
手を動かす為に味わう。小さな幸せ貯金です。
8月も毎週金曜日に工房にて珈琲豆を販売します。
夏の香りと、美味しいひとときを。ぜひどうぞ。
先日、ふらりとフルーツパークへ。
初めて訪れました!

晴天だと、きっと富士山も間近にみえるだろうなぁー
甲府盆地も広々と。
館内は山梨の果実栽培の歴史や勾配など様々な展示があり、

私と加藤君は食い入るように見ていましたが、
子達は「水遊び――――!」

ですよね。
また違う季節に訪れたい場所です♪
さて、問題です!
「桃」の先祖は何の木(実)でしょうか?

写真は梅雨が明けた日の朝。
まるで涙を吹っ切ったような空。
心までも空っぽになる風景でした。
夏空を泳ぐように進む8月。
オオムラサキも訪れて。

明日はもう秋が生まれる「立秋」へと。
夏と秋、2つの季節を行ったり来たり。
庭部
7月の終わりから8月の始めは雨が続き、
大泉町のA様邸の造成作業は中止。
その間、施工設計/打ち合わせ/草刈り管理と走って走って。
合間にカンコンカンコン。

コンテナ工房の改築。

裏からも出入りできるように
小さいデッキも作って。

子達も手伝い(邪魔してない!?
大工屋加藤君、ありがとう!、
珈琲豆部
「夏の珈琲ギフト」の ご注文を頂きありがとうございました。
次回19日の焙煎分で終了致します。
贈り物の お礼や、ご自分用にも ご注文頂いています。
➀お任せ珈琲100g×4 ¥2000(+送料クリックポスト便¥198)
②お任せ水だし珈琲5つ入り×2袋+ドリップパック珈琲5つ ¥2000(+送料クリックポスト便¥198)
ご注文は18日までです。
在庫次第で、お渡し/発送致します。
どうぞ、ご利用くださいませ☆
夏の午後、ちょっと休憩。

ホイップ珈琲飲みながら、マスクをチクチク。
休憩時間も手を動かし、ひと口ごとに広がる幸せ。
手を動かす為に味わう。小さな幸せ貯金です。
8月も毎週金曜日に工房にて珈琲豆を販売します。
夏の香りと、美味しいひとときを。ぜひどうぞ。
先日、ふらりとフルーツパークへ。
初めて訪れました!

晴天だと、きっと富士山も間近にみえるだろうなぁー
甲府盆地も広々と。
館内は山梨の果実栽培の歴史や勾配など様々な展示があり、

私と加藤君は食い入るように見ていましたが、
子達は「水遊び――――!」

ですよね。
また違う季節に訪れたい場所です♪
さて、問題です!
「桃」の先祖は何の木(実)でしょうか?