ARCHIVES
TAGS
おおつごもり
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

年の瀬、晦日。
皆さま今年も お世話になりました。

月の終わりは月が隠れてしまうという意味で
旧暦は「月隠」つきごもりと詠んだそうです。
一年の最後は「おおつきごもり」
同じ読み方で「大晦日」。 

D694010B-9E0C-4A49-BA9C-8F075EBC7891.jpeg

今年最後の太陽に大きく大きく手を振って

ありがとう2022年!
皆さま どうぞ良いお年を。ありがとうございました。

BUNANOKI 加藤 優 亜紀子
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
待ち姿
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

96713AED-0B42-48CD-BA71-416BEC49D148.jpeg

パラパラと降り始め、冬の色が舞う。
初雪は突然に。

雪を待つ木
代表的な「松」

待つことには心配や辛さが伴います。
それでも雪が降っても何があっても 常緑そのまま。

百木の長、神の宿る木。
12月の緑に心ゆらぎます。

庭部

山に戻りS様邸

A74AACAC-ADC0-4EAD-845C-D1154632E8C4.jpeg

球根を植えるには、バッドディ!

雨にも雪にも寒さにも負けたくないけど、
寒風強いと負けたくなります〜

珈琲豆部

18日。初めて訪れる紡ぎ工房たまさんのオープンアトリエにて

EE763C3C-E9B5-4D0C-9497-272F98D582DD.jpeg

手立て珈琲と珈琲豆を販売します。

秋に娘がtapiiriさんで
押葉のワークショップに参加した時の先生たまさん。

52317AFD-3069-422B-AFAB-DF4F2355E02D.jpeg

嬉しい ご縁です。tapiiriのさやかちゃんも出店しています。
子どもを連れて伺います。どうぞ宜しくお願いします。

詳細場所などはホームページNEWSよりどうぞ。

7687FBE2-C214-4A42-84ED-BCB24E79586E.jpeg

陽が暮れて山のシルエットが美しく。
宇宙の色が伝う刻。今日も帰りを待ちわびて。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
冬菜
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

11D2B5FA-53EC-450C-9ABD-499A19547F86.jpeg

パキッと空気が冷えた朝。
窓にキラキラ雪かざり。

冬の愉しみも進みます。

工房内では知人の編み物小物をご紹介販売しています。

D0C2586B-3E58-41A8-AA43-EF9A86557958.jpeg

編み物の豊かさは また やんわり ふんわり ふくよかで。
暮らしに馴染むと 質の良さが質素に際立つ。

工房オープン日に ぜひ ご覧くださいませ。

「こうてけしー」と84歳、日々畑を耕す農家の おじちゃん。

D57DBB6E-C104-4ADF-A1B2-8077C61E9627.jpeg

ごっつごつの手は 為人。
お野菜は いつだって瑞々しくて、身体よろこぶ味がする。
「冬菜も うんまいぞー!子どもに食べさせろし」
散歩道。立派な大根を両手に掴んで大股で帰る幸せったら。
おじちゃん ありがと。ご馳走様です。

庭部

伐採ウィーク!

大泉町O様邸。

21B18D85-37EA-4AD2-9D60-009F0D01161F.jpeg

木に登って、木の声を聴いて。
伐採人の小林さんは
ものの見事に伐っていく。

高根町T様邸

D3B41D08-8774-40E1-9D30-2BB4BA5761E9.jpeg

素人の私から見たら 失礼承知で
まるでサーカス!「凄い」の ひと声!

躍動感ある生業、作業。加藤君も惚れ惚れと。

寒さが寒さを呼ぶ12月。温かな街に向かいます〜

珈琲豆部

12/18(日) 山梨県笛吹市の「工房 川風の調べと紡ぐ家」さんで開く
オープンアトリエに珈琲屋さんで伺います。

秋にtapiiriさんで珈琲を淹れさせて頂いた時に
ご一緒した手紡ぎ作家の たまさん。
ご縁あり、今回お誘いいただきました。

娘がワークショップに参加したこともあり、
子連れも承知で有難い お誘いです。

詳しくは こちらから。

3A00F94F-64FD-4B72-9BAC-46D3E3FF972C.jpeg

私もまだまだ知らない たまさんの魅力が
きっとオープンアトリエで展くのだろうな。

どうぞ、よろしくお願いします。

05844582-6684-4E61-9AD3-45FF96334119.jpeg

「これどうぞ」と

8A67167B-EEC9-4323-BA5C-C55A318DD5D0.jpeg

焼きたてパンに合わせる珈琲をと
お買い求めに下さるK様。

袋を開けた途端に
はみ出す!はみ出る!チョコと香り。

美味しいパンと珈琲と。
もうたまらんです!仕合わせです。

「嬉しい」を頬張る12月。
作り手や贈り手の顔が浮かんで愛おしい。

そんな身心で今月も庭と珈琲と生業います!
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
勿忘菫
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

わすれなすみれ

70B512FB-FC2E-4E6B-B4E4-8F0A693A4316.jpeg

12月誕生色は うつむき返り咲く すみれの色と
小雪舞う色が混ざる藍白色だそうです。

まるで小春日和の空と雲の色。

冬の始まりの藍幕が今日は上がります。

庭部

M様邸

7F6F5AA8-ADC1-4AAD-B8A5-8D6AA97452F1.jpeg

土間うち。面うち。仕上がり上々。
気温も このまま安定しますよに。

珈琲豆部

出店交々。
作り手さんとの会い話しは改めて素材の尊さに気づき。
1人で仕事をしているようで、そうではない。

豆を栽培する、木を手入れする、実を収穫する、豆を発送する。
船で運ぶ。燃料を確保する。コンテナを操る。港が開く。
注文を数える。宅配車との やりとり。出荷メール配信。

そして、BUNANOKI。

沢山の方の手を渡り届く豆に今日も明日も感謝也。

CDB073A8-368D-4B11-9C4A-EA1669978D43.jpeg

おやつあやさんの 珈琲とグラノーラ。
シナモンの香りふわっと。
食べ出すと止まりません!
おやつあやさんの今月のクリスマス便に
ドリップパック珈琲が ちょこんと。
ありがとうございます。宜しくお願いします。

333FF747-BC68-4890-A2EC-B19571FB2A3A.jpeg

昨日の なごみやちょこりんさんのクリスマス会にて。
子たちが並べたお店で
長女が作った手提げカバンを購入して下さいました〜

A5EAFDED-C5E0-4AC9-BB43-8F2B113BB512.jpeg

作るたびに笑顔が弾けて嬉しい心が色を付ける。
長女の作る喜びが伝わるように使い手の方に渡る勝手良さ。

お見事ご立派!仕合わせです。ありがとうございました!

868A085A-39A1-4C2E-A9BD-7605B7096DA2.jpeg

さてと。12月の飾りを相白色で。
tapiiriさんで出会った活版印刷カードとラララ♪
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
十二月
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

向寒、今年が満ちていく頃となりました。

648AB616-69A7-4FB8-9630-3C7E4CAC7370.jpeg

昨日の雨上がりは虹が見え、
晩秋から初冬へと繋ぐ橋のようでした。

万葉の時代、
「十二月」と書いて「しわす」と詠み
現代の「師走」は実は当て字だとか。

「し」は仕事や家事を成すこと
「はす」は「果つる」と解釈。

何かと急かされる年末ですが、
日々に句読点を手をパン!と拍ちながら
冬の始まりを愉しみたいですね!

99E40A68-0CD5-4573-A116-C871CE304ECC.jpeg

庭部

M様邸

6DF088C5-EFAD-4130-B89D-32E4F61F760C.jpeg

街の お庭の学びも多し。
アプローチから植栽へと。そして、土間討ち。

施主M様の親方姿が、格好良いです!
図面から飛び出して仕上がっていく お庭。
ただただ愉しいだろうなぁー♪

引き続き宜しくお願いします!

珈琲豆部

冬珈琲。顔を出しました。

1A2759A5-452E-4EC9-8C77-1C240E0D9DAC.jpeg

12月も色んな場所へ珈琲屋さんで向かいます。
どうぞホームページのNEWSやFacebookを ご覧くださいね。

ホッと ひとつ。息を吐く。
珈琲の湯気が嬉しい季節です。

C3F25058-8BB6-4694-BEA7-8800281E6930.jpeg

先日、子供達が作ってくれたパンケーキ!
記念日をお祝いしてくれました☆☆☆

子達も大きくなってきて、個性それぞれ。
最近は我が家に集まる「族」だなぁーと
家族を見ていて感じます。

8DECC2A8-6FAB-4F29-92EB-E5F61E91A8AC.jpeg

さぁ12月の扉を開けて♪
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する