2011-01-26 09:15:00
サンミーと珈琲
カテゴリタグ:
珈琲豆部
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。
またまた、大阪の実家から差し入れが届きました。
私の青春の味、その名も『サンミー』。
神戸屋パンさんから販売されてる菓子パンです。
チョコとカスタードのダブルパンチの甘さで、学生時代のクラブ活動後や、社会人になって「今日は良く働いたぁーっ」って日に買って、この甘さに癒されていました。正直、チョコが昔は苦手で、なるべく避けて避けて食べていたのですが、大人になり、チョコの美味しさも知り、それからは全部パクパク。
久しぶりの『サンミー』との再開。
早速、珈琲を淹れて。
ぶなの木ブレンドはチョコにも良く合うので、少し豆を細かく挽き、ゆーっくり丁寧にドリップ。いつもより濃い目に。
このパンの甘さに負けないしっかりした珈琲の香りと味わい。
![001[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20110126091439_m.jpg)
昔の自分を懐かしみながら、今の自分の事をぼんやり考えた午後になりました。
皆さんも、昔好きだった懐かしい味はありますか?
ちなみに『サンミー』の名前には意味があります。
チョコとカスタードクリームとビスケット生地の3つの味を楽しめるパン!!
なので、『3味』→『サンミー』
関西方面で出会える菓子パンです。
またまた、大阪の実家から差し入れが届きました。
私の青春の味、その名も『サンミー』。
神戸屋パンさんから販売されてる菓子パンです。
チョコとカスタードのダブルパンチの甘さで、学生時代のクラブ活動後や、社会人になって「今日は良く働いたぁーっ」って日に買って、この甘さに癒されていました。正直、チョコが昔は苦手で、なるべく避けて避けて食べていたのですが、大人になり、チョコの美味しさも知り、それからは全部パクパク。
久しぶりの『サンミー』との再開。
早速、珈琲を淹れて。
ぶなの木ブレンドはチョコにも良く合うので、少し豆を細かく挽き、ゆーっくり丁寧にドリップ。いつもより濃い目に。
このパンの甘さに負けないしっかりした珈琲の香りと味わい。
![001[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20110126091439_m.jpg)
昔の自分を懐かしみながら、今の自分の事をぼんやり考えた午後になりました。
皆さんも、昔好きだった懐かしい味はありますか?
ちなみに『サンミー』の名前には意味があります。
チョコとカスタードクリームとビスケット生地の3つの味を楽しめるパン!!
なので、『3味』→『サンミー』
関西方面で出会える菓子パンです。