ARCHIVES
TAGS
北杜市大泉の庭づくり
今年の北風さんは強い。
負けずに春風さん頑張れ!

そんなこんなで春を待ちわびながら少しずつ標高を上がり
今日から大泉町のI様邸の庭づくりが始まりました。
既存の石と志賀石を組み合わせた庭づくり
CA3I0011_1.jpg
只今FIRE PLACEを組積み中。

明日は暖かいといいな...

庭部の加藤でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
珈琲の出店のご案内
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

今日は、あいにくの雨模様ですね。
ここ八ヶ岳は雪の半日になりました。

来月より、去年から始まったLe marche de f3さんでのマルシェが今年もオープンします。
有り難いことに、今年もお誘いいただきましたので、出店させていただきます。
日にちは、4月14日(土)、15日(日)です。時間は11時~16時。

皆様、お誘い併せの上、ぜひ、お出かけ下さい。
桜の花が咲いている頃かと思います!!

詳しい場所はこちら。ドライフラワーのお店『エフスリー』

そして、去年、一昨年と出店させていただいていた岐阜県多治見市でのクラフト市と愛知県常滑市でのクラフト市に今年は出店しないことになりました。2会場とも、主催者の方々やお客様が温かく私達を迎えてくださってくれていたので今年もぜひ参加したかったのですがBUNANOKIの事情で参加を断念しました。また、いつか出店させていただけるように頑張りますので、よろしくお願いします。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
カモちゃん パートⅡ
今朝いつもどおり朝食を終え
ウッドデッキで煙草をふかしていると...

テンコ♪ テンコ♬
目の前をでかい毛むくじゃらが歩いていくではありませんか!

またか、カモシカッ!!!
DSCN0318_1.jpg

しかも先日ブログに書いたカモ子で間違いない!

確実に迷子です。

庭部の加藤でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
北杜市H邸の庭づくり完成
施工前の風景(昨年秋)
RIMG0027 のコピー.jpg

そして今日の風景。
DSCN0300_1.jpg
1月末から始まった石積みのこの庭づくりも
後は下草を植え戻して本当に完成です。

庭部の加藤でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
春見っけ
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

春霞たたずむ今日の春分。
庭先につんつんした緑の葉っぱを見つけました。

008 (3)[1].jpg

落ち葉の下から、ニョキニョキと出てきた水仙の葉っぱ。
いつの間にか、芽吹きの準備をしていたんですね。

もしやと思い、周辺の落ち葉を掻き分けてみると・・・

007 (3)[1].jpg

出てきていました。周りにも小さいニョキニョキが。
日にあたっていないから、黄色いですね。

周りの木々も、なんだかうずいているよう・・・ 
冬の間、活動を止めて休眠していた木の幹が、いつの間にか土の水を吸い上げているんですね。
幹の中で栄養を作り始めているのか、木肌が少し緑色や赤っぽくなっているよう。

自然からの春便り。
日々、見っける事が愉しいです。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する