ARCHIVES
TAGS
掘削工事
笛吹市の庭づくりも最終段階
来週末に下草と仕上で完成となります。

そして今週からは山梨県北杜市の箕輪にて庭づくり
今回は石積みと枕木テラスそして植栽
母屋とログの間にある空間をつくります。

今日はひたすら掘削、搬出の繰り返し
こちらは見事なまでに赤土の土地で
掘っていても石ころ1つでないのです。
CA3I0004_1.jpg

さて来週からは、また掘削、搬出...
基礎工事まではやりたいな。

庭部の加藤でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
雪の花
ドライフラワーになったアジサイ

DSC_97.jpg

自然造形美です。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
日曜ドライブ
今日は娘と諏訪湖へドライブ♫
といっても岡谷へ資材を買いに行くついで
じゃなくて諏訪湖に行くついで...
どっちでもいいですね。

そんなことで諏訪湖に到着!
シャーベット氷状のような感じです。
RIMG0009_1.jpg

今年は御神渡りが見れるでしょうか!?
大寒に入り今週もまだ気温も下がるみたいで期待が出来そうです。

RIMG0005_1.jpg
湖面を見つめる娘。
何か考えてるのかな?

おそらくお昼ご飯のことだな
現在午前11:45

わかしゃき...

大寒の次は立春、想いは春に向かいます。

庭部の加藤でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
雪の日とコーミソース
今日は雪のため庭づくりはお休み。
笛吹市の雑木の庭づくりもそろそろ終盤です!

さて昨夜から降り続けていた雪も先ほどやみました。
RIMG0009_1.jpg
なんとなく定規で測ってみたところ
約16cmの積雪、庭先のソリ遊びにはもってこいの積雪!

そして全く話は変わりますが年末、岐阜に帰郷された
『HIYORI』さん
お土産で頂いたこのソースは..
スナップショット 2012-01-20 19-17-10.jpg
こーみそーす
ひっさしぶりだがねぇ〜
でらうめぇよ!

元名古屋人、加藤でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
笛吹市の庭づくり.2
朝起きたら外は薄ら雪化粧
出発前に温度計を見てみると...
RIMG0004_1.jpg
マイナス7℃ しかし毎日寒いですなぁ

昨年もそうでしたが年末にかけて降雪量が少なく
乾燥気味の空気に少し潤いをもらいました。

そして現場に着いていみるとこちらも雪化粧
CA3I0002_1.jpg
雪のお湿りに植物も喜んでいますね。

今日の作業は生垣のコデマリとシンボルツリーの
ジューンベリー植込み
CA3I0003_1.jpg

その後15:30には現場を出て保育園まで娘のお迎えに〜♫
なんてそんなのんきな事は言ってられませんよ!
限りある時間の中できっちりと仕事しております。

育男庭部の加藤でした。

明日は駐車場へとりかかります。

固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する