2014-09-25 14:39:24
ラスト!!
カテゴリタグ:
珈琲豆部
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。
雨がやみ、いよいよ週末28日(日)はエフスリーさんマルシェです。
タイトルにもしたように、私達BUNAOKIは最後の出店です。
出店者さんはコチラ
八ヶ岳 青空市場『マルシェ』
秋感たっぷり、誘われます。
今までに沢山の出店者さんから愛情こもった小物達を購入しました。
手に取って、心地を確かめて、用途をイメージして、1度置いて、やっぱり忘れられない・・・そして、財布と相談して。
作り手さんのさまざまな想いと大切に使おうと思う使い手の気持ちが合致して、長く使える良いものが生まれるのですね。私はそれを見定めるスキルを身につけたような気がします。
1点ものの良さは、そこに尽きます。
愛してやまない皮小物hiyoriさん。

写真は、娘達の登園用バックに付けているネイムタグ。
ふわふわの泡に包まれて、お肌が喜ぶ石けん屋さんUraraさん。

定番のラベンダーはテッパンです!!
かわいいイラストからインテリジェントなイラストまで、センスがキラリと光る消しゴムハンコ屋さんCHIHORUさん。

名前入りのハンコからチビハンコ。名詞だって作っています。

BUNANOKIのハンコも作っていただきました。
特に力作はコレ!

上出来の一言です!珈琲豆部の手廻しロースターのロゴをハンコにしていただきました。
などなどなどなど・・・
マルシェ後は色んな意味で、いつもお腹いっぱいです。
気になるお店が出店していたら、ぜひお越しくださいね。
皆さんが、愉しいひとときになりますように、私たちもお迎えできるように努めます!
そしてそして、出店者の皆が持ち寄った本の販売も復活します。
秋の夜長を愉しむ一冊を探しにもどうぞ。
雨がやみ、いよいよ週末28日(日)はエフスリーさんマルシェです。
タイトルにもしたように、私達BUNAOKIは最後の出店です。
出店者さんはコチラ
八ヶ岳 青空市場『マルシェ』
秋感たっぷり、誘われます。
今までに沢山の出店者さんから愛情こもった小物達を購入しました。
手に取って、心地を確かめて、用途をイメージして、1度置いて、やっぱり忘れられない・・・そして、財布と相談して。
作り手さんのさまざまな想いと大切に使おうと思う使い手の気持ちが合致して、長く使える良いものが生まれるのですね。私はそれを見定めるスキルを身につけたような気がします。
1点ものの良さは、そこに尽きます。
愛してやまない皮小物hiyoriさん。

写真は、娘達の登園用バックに付けているネイムタグ。
ふわふわの泡に包まれて、お肌が喜ぶ石けん屋さんUraraさん。

定番のラベンダーはテッパンです!!
かわいいイラストからインテリジェントなイラストまで、センスがキラリと光る消しゴムハンコ屋さんCHIHORUさん。

名前入りのハンコからチビハンコ。名詞だって作っています。

BUNANOKIのハンコも作っていただきました。
特に力作はコレ!

上出来の一言です!珈琲豆部の手廻しロースターのロゴをハンコにしていただきました。
などなどなどなど・・・
マルシェ後は色んな意味で、いつもお腹いっぱいです。
気になるお店が出店していたら、ぜひお越しくださいね。
皆さんが、愉しいひとときになりますように、私たちもお迎えできるように努めます!
そしてそして、出店者の皆が持ち寄った本の販売も復活します。
秋の夜長を愉しむ一冊を探しにもどうぞ。