2010-06-26 15:47:33
小さいバラの花
カテゴリタグ:
さんぽ道
珈琲部の加藤です。
今日は梅雨らしい1日。朝から、ずーっと雨です。
庭の緑が雨で潤っていて濃く見えます。
その中で、加藤家に一鉢だけあるバラの花が咲きました。

「安曇野」という名前で、一重で一季咲きの小さいバラです。色と、その花の小ささに惚れてしまって去年購入したものです。今日の雨の中でも堂々と上を向いて咲いているこの愛らしい花の姿に今日は心を奪われっぱなしです。来年は産まれてくる子供とこの花を見れるように、今年は剪定の勉強もしなければ!!と趣味の園芸のテキストを開いてみたり・・・雨の日でも、ひっそりとガーデニングの時間を楽しんでいます。
ちなみに庭部の加藤君は『バラの庭』には、まだ挑戦していません。男目線のバラの庭・・・興味津々ですが、きっと彼はバラも全て雑木とアレンジするんでしょうね。
今日は梅雨らしい1日。朝から、ずーっと雨です。
庭の緑が雨で潤っていて濃く見えます。
その中で、加藤家に一鉢だけあるバラの花が咲きました。

「安曇野」という名前で、一重で一季咲きの小さいバラです。色と、その花の小ささに惚れてしまって去年購入したものです。今日の雨の中でも堂々と上を向いて咲いているこの愛らしい花の姿に今日は心を奪われっぱなしです。来年は産まれてくる子供とこの花を見れるように、今年は剪定の勉強もしなければ!!と趣味の園芸のテキストを開いてみたり・・・雨の日でも、ひっそりとガーデニングの時間を楽しんでいます。
ちなみに庭部の加藤君は『バラの庭』には、まだ挑戦していません。男目線のバラの庭・・・興味津々ですが、きっと彼はバラも全て雑木とアレンジするんでしょうね。