ARCHIVES
TAGS
…less
こんにちは。
珈琲豆部の加藤です。

この絵を見て、

image.jpg

彼の名前を思わず口に出してしまった方は…
間違いなく、大阪人です 笑

彼の名は「りくろーおじさん」
きっと大阪では、カーネルサンダーおじさんと同じくらい知られている・・・かな。
レーズンの入ったふわふわの2層のチーズケーキが有名なケーキ屋さん、『りくろーおじさんの店』
このケーキ、ワンホール¥500くらいで、気軽に買える!

それを抱えて、先週末、大阪から妹が来てくれまして、久しぶりにこのおじさんに再会!?したというわけです。

今日は故郷大阪を思い出しながらの珈琲時間。
カフェインレス珈琲「よつばブレンド」と。

image.jpg

less・・・
~が無い・省く。

大阪を離れて10年ほどになり、関西弁もだいぶ薄れてきました。
うどんもヒガシマルのつゆを使わなくなったし、阪神タイガースも見なくなったし。
でもその分、八ヶ岳の風土の美味しさ豊かさを知ったし、阪神タイガース以外にも色んなスポーツ選手がいることを知ったし。

カフェインが無くても、香り豊かなこの珈琲。
省いた分、きっと何かがプラスされ美味しくなっている。
・・・私の場合は、育児の合間に、やっと取れた休息が、珈琲を更に更に美味しくさせているよな気がします!

カフェインを控えたいお客様へ。
プラスマイナス0、珈琲感たっぷりの『よつばブレンド』をどうぞ、お試しくださいませ。

『よつばブレンド』250g¥1330

りくろーおじさんのチーズケーキは新大阪の駅構内や難波駅前にあります!
もし行く機会があれば、ぜひぜひどうぞ。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
ブラジル フローラルブルボン!
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

雨の日、曇りの日・・・時々晴れて、また曇り。
そんな6月もそろそろ終わりに近づいてきました。

あちらこちらから、雨降り花が顔を出し、てるてる坊主もニッコリです。

さてさて新しい珈琲豆の紹介です。
今月から登場していました「ブラジル フローラルブルボン」のこと。

ナッツ香×珈琲×オレンジ

そんな方程式が出来上がるような味わいで。
冷珈琲で飲むとさらにナッツ香を感じるよに思います。

FullSizeRender.jpg

写真はアーモンドのクッキー、フロランタンと。
美味しいおやつをありがとうね、Kちゃん。

たまには、床にぺたっと座って、珈琲時間。

珈琲が置かれた床の先。
弾ける雨音。
耳に届くと、考え事を止めて珈琲をすすり。
この繰り返し。


ほんと、時計を近くに置いておかないと、すぐに休み時間を過ぎてしまいます。
あぶない、あぶないっ!

ブラジル フローラルブルボン 100g¥520 200g¥1030

秋までの期間販売です。よろしくお願いします。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
花心地
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

雨の日曜日。
部屋中、子供達の声で賑やかです。

そんな一角に。

image.jpg

バラのいい香り。

庭に咲いている花を摘みアレンジしていただいて。
S様、ありがとうございます。

視界に入り、ふと立ち止まり、花を楽しむ。
子供と戦い遊びしながらも、とっても幸せな心地です。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
恵み雨
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

雨ですねー
梅雨ですねー

空が泣くたび、庭部加藤君も泣いています。
と言うか嘆いている・・・現場作業を止められる想いは辛そうです。

でも雨は必ずしも恵みを与えてくれる!!
と励ましていますが、彼の心に届いているのでしょうか・・・

その恵み・・・
ここには、届きました!!

IMG_4101.JPG

山梨の真っ赤な真っ赤なさくらんぼ。
T様、わざわざ、ありがとうございます!
子供と一緒に小躍りです。

そして、も1つ。もう一箱か。

IMG_4120.JPG

Y子さん、採れたて野菜を届けてくれてありがとう!

旬の果物、お野菜食べて、雨に負けないくらいみずみずしい6月が過ごせそうです!

梅雨寒で体調も壊しやすくなっています。
皆さまも、心身に「恵み」を注いで下さいね!

少し早いですが、どうぞ良い週末を☆
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
ニカラグアの珈琲豆
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

八ヶ岳も雪の白が無くなり、すっかり夏の装いになりました。
甲信地方も梅雨入りし、緑濃い空気に包まれています。

そんな梅雨間に。
次回焙煎日に「ニカラグア ロデス」という珈琲豆を販売します。
さらりとした飲み心地で、雨の日も爽やかに過ごせるような珈琲です。
ジューシーで柔らかな酸味と花のような香りは、レーズンやチェリー、杏などドライフルーツにもよく合います。

「ニカラグア ロデス」100g¥520 200g¥1030

ただ、この生豆が少ししかないので、気になる方は、どうぞお早めにご注文下さいませ。
次回の焙煎日は6月15日(月)です。前日までに、ご注文下さいね。

では、愉しい雨のシーズンを!

image.jpg
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する