ARCHIVES
TAGS
旧軽井沢の庭づくり シェード・ロック完成
梅雨明けと同時に猛暑日続きです。
避暑地とはいえさすがに日中はあつぅございました。

DSCN2822 のコピー.jpg
east shade rock
DSCN2827 のコピー.jpg
耐陰性、耐寒性(標高1100m)を備えた野草、低木が7割
同じく園芸種が3割で合計50種類の植物でまとめてみました。
石はもちろん浅間石です。

DSCN2851 のコピー.jpg
west shade rock

庭部の加藤でした。

固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
のはらさん
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

ここ八ヶ岳で暮らし始めて、沢山の出会いがありました。
特に、BUNANOKIを始めてからの出会いは、横に横に縦に縦にと、ツルが伸びていくように繋がっています。

BUNANOKIが芽生え、ツルが伸び始めたぐらいの頃。
ご夫婦お2人でお店を創り始めた「のはら」さんに出会いました。

店主のご主人は、雨の日も風の日も雪の日も、とんとんとんとんとお店となる建物を造っていて。
奥様は、こつこつこつこつとお店の雰囲気に合う雑貨を集められていて。

2人で思い描き、形にして、この夏お店「のはら」をオープンされました!
おめでとうございます!

お2人の力作は、もちろん素晴らしいですが、「お家で過ごすような時間を提供したい」という想いのこもったお料理や店内の雰囲気作り、2人の佇まいは、優しいひとときを届けてくれます。

お昼ごはんとお茶の時間、ナチュラルな雑貨や服の揃う「のはら」さん。
お店の後ろ手には、小川があり、店内に水の音が流れます。
場所は、山の緑も空の青も美しい北杜市長坂町白井沢。
お問い合わせ先などは、また後日お知らせします。

珍しく写真を撮ったので。

店先の看板・・・

CA3I0024.jpg

カフェ小屋・・・

CA3I0013.jpg

雑貨小屋・・・

CA3I0015.jpg

テラス・・・
CA3I0014.jpg

店内・・・

CA3I0021.jpg

CA3I0020.jpg

CA3I0017.jpg

自家製ケーキでお茶タイム・・・

CA3I0023.jpg

もう一度書きますけど、お店の外装内装全てご主人の力作です。
大工ではないんですよ!
外観は、とても可愛らしいのですが、強い男意気を感じます。

・・・だからか、庭部加藤君が作業着で入っても、どことなく許してもらえる雰囲気です。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
こけしちゃん
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

高原とは思えないくらい暑い八ヶ岳。
太陽サンサン!紫外線もギラギラしています!
ここらでも最高気温は34度。
しかし、湿度は低いので、木陰に入ると涼しいです。
 
加藤君の通う旧軽井沢も連日30度越えとのこと。

皆さん、体調壊さないようにしてくださいね。

そんな中、とーーーっても涼しげな催しものをしているtapiriさん。
店主さやかちゃんが造る「こけし」の女の子達がズラリと勢ぞろい。

こけしのようなおんなのこたちの集い

037 (2).jpg

・・・といっても開催は6月下旬からだったので、だいぶ、お嫁に行ってしまったようです。それでも愛らしく涼しげな表情に暑さを忘れます。

お土産に・・・

014.jpg

こけしちゃんのクッキー。

そして、こけしちゃんも。

016.jpg

お友達に似ている子がいたのでプレゼントに。
こけしちゃん印が付いた巾着にいれてもらいました。(当のこけしちゃんは巾着の中です。)右はポストカード。

このブログで、こけしちゃんの可愛さがどれだけ伝わるのか・・・
詳しくはこちら。tapiiriさん

自家製梅ジュースも登場しているとのこと。
暑い週末、こちらにお越しの際は、ぜひ、すっぽりと森の中に入っているtapiriさんにどうぞ。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
陽射しの下で
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

連日、猛暑が続いていますね。
一雨降れば嬉しいものの・・・植物達もぐったりです。

そんな中、ホタルブクロが咲いていて。

039.jpg


愛らしいベルは雨雫が似合うのにな・・・
早く来た夏空に、ペコっと頭を下げ挨拶しているようにも感じます。

ここ、八ヶ岳にも南風が吹き、夏を彩る花が一気に咲き始めそうです。

珈琲豆部より、次回の焙煎日は7月16日(火)です。
連休明けに焙煎いたしますので、よろしくお願いします。



固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
星に願いを
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

今日は七夕ですね。
昨日、梅雨明けの便りが届いた甲信越。
今夜は晴れるでしょうか。
1年に1度の逢瀬に願いを託して・・・

010.jpg

皆さんの願いと一緒に届きますように☆
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する