2011-05-14 12:38:40
おやゆび姫
カテゴリタグ:
さんぽ道
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。
今日も八ヶ岳は、晴れ渡る青空と心地よい初夏の風に包まれています。
毎日毎日、庭の木々も草花もダンスしているかのように、ポンポンと跳ねるようにあちらこちらから花が咲いてます。
今日、1番心を奪われた可愛い花はこちら。
![001 (3)[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20110514123922_m.jpg)
蓮の花のような初夏を思わす淡いピンクの色合い。
「おやゆび姫がいそう!!」
そんな、第一印象を持ってしまったくらい小さく可愛らしい花。
葉っぱも産毛が生えていて、柔らかく、初々しい。
皆さん、何の花か分かります?
「かりん」の花、なんです。
かりんは、漢字で書くと「花梨」。
名前に「花」が入っている。花を愛でて欲しいという気持ちがあったからなのでしょうか。
ついつい、うっとり見てしまうほど美しい小さいその姿に今日は目が離せません!!
今日も八ヶ岳は、晴れ渡る青空と心地よい初夏の風に包まれています。
毎日毎日、庭の木々も草花もダンスしているかのように、ポンポンと跳ねるようにあちらこちらから花が咲いてます。
今日、1番心を奪われた可愛い花はこちら。
![001 (3)[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20110514123922_m.jpg)
蓮の花のような初夏を思わす淡いピンクの色合い。
「おやゆび姫がいそう!!」
そんな、第一印象を持ってしまったくらい小さく可愛らしい花。
葉っぱも産毛が生えていて、柔らかく、初々しい。
皆さん、何の花か分かります?
「かりん」の花、なんです。
かりんは、漢字で書くと「花梨」。
名前に「花」が入っている。花を愛でて欲しいという気持ちがあったからなのでしょうか。
ついつい、うっとり見てしまうほど美しい小さいその姿に今日は目が離せません!!