2013-10-30 15:37:51
アンタノコーヒー、ナカナカイイヨ!
カテゴリタグ:
珈琲豆部
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。
先週末、萌木の村の一角でf3マルシェに出店しました。
お越しいただいた皆さま、愉しい時間をありがとうございました。
いつものマルシェと違う雰囲気に出店者も内心ドキドキしていましたが、オープンしてみると、f3さんのドライーフラワー雑貨をはじめ、各店舗に沢山のお客様がお寄りくださり皆意気揚々!当日、カントリーフェスタが中止になったことを知らないお客様もいらっしゃり、残念な面持ちでしたが、マルシェだけでもお店を開き、皆さまをお迎えすることが出来て良かったなと思いました!
今回の出店で印象に残った1人のオジサマ。
「アンタの珈琲は美味しいのかい?」と聞かれ、思わず「ハイ」と言ってしまった私。
「じゃあ1杯もらおう」・・・
沸いたお湯を丁寧に注ぎ、粉を膨らませ程好く抽出していく。
シンプルにシンプルに、いつもどおり・・・と思いながらも、オジサマの言葉にドギマギしながら淹れていく。
「お待たせしました」
カップに注いだ珈琲を持ち上げ、しっかりと香りを確かめた彼はなぜかしかめっ面。
あちゃー好みじゃなかったかな・・・と思いながらも「ごゆっくりお飲み下さい」と声をかけました。
その後、オジサマの姿が気になりながらも珈琲を淹れていき、脳裏からそのことが離れかけていた頃に、オジサマ再び登場。
「珈琲の香りって、こんなにふくよかなんだのー。アンタの珈琲で今日はイイ日になりそうや。アンタノ珈琲なかなかいいよ。」としわくちゃの笑顔。
言葉が人の心をこんなにも温めるのか・・・オジサマにまた美味しいと思ってもらえる珈琲を作り続けたいと心底思いました。
台風一過。晴れ渡る空の下、彩り憂う清里に自分の珈琲を皆さまに飲んでいただけたことを本当に嬉しく思います。また、お会いしましょう。
ありがとうございました。

次回のf3さんマルシェは11月24日(日)場所は高根町のf3さんのお店の駐車場です。また、どうぞ、お寄り下さい!
先週末、萌木の村の一角でf3マルシェに出店しました。
お越しいただいた皆さま、愉しい時間をありがとうございました。
いつものマルシェと違う雰囲気に出店者も内心ドキドキしていましたが、オープンしてみると、f3さんのドライーフラワー雑貨をはじめ、各店舗に沢山のお客様がお寄りくださり皆意気揚々!当日、カントリーフェスタが中止になったことを知らないお客様もいらっしゃり、残念な面持ちでしたが、マルシェだけでもお店を開き、皆さまをお迎えすることが出来て良かったなと思いました!
今回の出店で印象に残った1人のオジサマ。
「アンタの珈琲は美味しいのかい?」と聞かれ、思わず「ハイ」と言ってしまった私。
「じゃあ1杯もらおう」・・・
沸いたお湯を丁寧に注ぎ、粉を膨らませ程好く抽出していく。
シンプルにシンプルに、いつもどおり・・・と思いながらも、オジサマの言葉にドギマギしながら淹れていく。
「お待たせしました」
カップに注いだ珈琲を持ち上げ、しっかりと香りを確かめた彼はなぜかしかめっ面。
あちゃー好みじゃなかったかな・・・と思いながらも「ごゆっくりお飲み下さい」と声をかけました。
その後、オジサマの姿が気になりながらも珈琲を淹れていき、脳裏からそのことが離れかけていた頃に、オジサマ再び登場。
「珈琲の香りって、こんなにふくよかなんだのー。アンタの珈琲で今日はイイ日になりそうや。アンタノ珈琲なかなかいいよ。」としわくちゃの笑顔。
言葉が人の心をこんなにも温めるのか・・・オジサマにまた美味しいと思ってもらえる珈琲を作り続けたいと心底思いました。
台風一過。晴れ渡る空の下、彩り憂う清里に自分の珈琲を皆さまに飲んでいただけたことを本当に嬉しく思います。また、お会いしましょう。
ありがとうございました。

次回のf3さんマルシェは11月24日(日)場所は高根町のf3さんのお店の駐車場です。また、どうぞ、お寄り下さい!