2012-04-27 10:04:07
桜だより
カテゴリタグ:
珈琲豆部
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。
標高900mの八ヶ岳南麓にも桜前線が来ました。
![035[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20120427094451_m.jpg)
桜色は、心淡く、春の喜びを感じますね。
同じくして、山桜の蕾もほころび始めました。
![038[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20120427094936_m.jpg)
![040[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20120427100602_m.jpg)
山桜は葉も花と時同じして開くので、葉の緑と花の色が合わさって春色が映えますね。
何だか、三色団子のようで。
やっぱり乙女は「花より団子」でしょうか・・・
近所の「おやつあらま」さんの桜とベリーのシフォンケーキをいただいたので、早速、珈琲と。
![058[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20120427095832_m.jpg)
シフォンケーキのベリーの香りとエチオピア・シダモのフレッシュな味わいが、春のひと時をほんわか心地よくしてくれました。
さて、次回の珈琲焙煎日は5月1日です。
発送、お届けは2日以降になります。GWもあって、ご自宅にいらっしゃらない方もおられると思いますので、お届け希望日がございましたら、ご注文時に一緒にお伝え下さいませ。
ご注文は、お電話、FAX、メールでどうぞ。
標高900mの八ヶ岳南麓にも桜前線が来ました。
![035[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20120427094451_m.jpg)
桜色は、心淡く、春の喜びを感じますね。
同じくして、山桜の蕾もほころび始めました。
![038[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20120427094936_m.jpg)
![040[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20120427100602_m.jpg)
山桜は葉も花と時同じして開くので、葉の緑と花の色が合わさって春色が映えますね。
何だか、三色団子のようで。
やっぱり乙女は「花より団子」でしょうか・・・
近所の「おやつあらま」さんの桜とベリーのシフォンケーキをいただいたので、早速、珈琲と。
![058[1].jpg](http://bunanoki.chicappa.jp/sanpomiti/images/20120427095832_m.jpg)
シフォンケーキのベリーの香りとエチオピア・シダモのフレッシュな味わいが、春のひと時をほんわか心地よくしてくれました。
さて、次回の珈琲焙煎日は5月1日です。
発送、お届けは2日以降になります。GWもあって、ご自宅にいらっしゃらない方もおられると思いますので、お届け希望日がございましたら、ご注文時に一緒にお伝え下さいませ。
ご注文は、お電話、FAX、メールでどうぞ。