ARCHIVES
TAGS
「珈琲の日」
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

はじめにお知らせです。
10月1日がマルシェ出店のため、明日、9月30日が焙煎日となっています。
お電話、FAX、メールでご注文お受けしています。

マルシェでご購入予定の方も事前にご注文いただけると有り難いです。

tel/fax 0551-32-2198
mail kato@bunanoki.jp

10月1日は「珈琲の日」
その日は、私が珈琲に出会えた幸せと珈琲文化の発展を願って、小さくお祝いでもしようかな・・・珈琲の歴史に少しでも刻まれるように頑張ろうと気が引き締ります。
今回、偶然にも、その日がマルシェ出店日。
何だか、嬉しいです。

日頃の感謝を込めて、一段と熱い想いを持って焙煎しようと思います。
014 (2)[1].jpg
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
傾斜地の階段づくり 完成
最近、ラジオから聞こえてくる『キンモクセイの香り』
秋になると庭先で咲いている黄色い花の香りで
よく秋の訪れを感じていたものですな。

ここ数年八ヶ岳で暮らすようになってからめっきりないですね。
標高が高いので常緑広葉樹はなかなか育ちにくいのです。 
そのかわり空の雲の様子だったり薪の準備だったり
秋野草を見ながら山暮らしならではの
秋の移ろいを感じて生活する今日この頃でございます。


さて! 傾斜地の階段づくりもいよいよ完成です。
先日つくっていたレッドシーダーのささら桁階段も設置し
仕上の野芝もはり終えました。

DSC_143.jpg
道路より

DSC_141.jpg
レッドシーダーの階段

DSC_176.jpg
ピザ釜テラスより

DSC_117.jpg
枕木階段の踏み面の野芝

そしてまた現場のビフォアー&アフターをHPでアップしますよ!

庭部の加藤でした。

固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
薪ストーブ『セネカ』
今年は完璧メンテナンスをした
薪ストーブのセネカさん。
これから半年もお世話になるので
しっかりとメンテナンスです。

煙突はもちろんガスケットも全て交換し
錆びて動かなかったダンパーも復活!
小野沢さんありがとうございます。

そして今日が今シーズン初の火入れ式
外気は只今11℃
朝方はもっと冷え込みます。

RIMG0008_1.jpg

オレンジ色の炎はやっぱり落ち着きますね〜
今年の冬も頼みますよ!

薪部(庭部)の加藤でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
珈琲豆出店のお知らせ「Le marche des f3」③
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

10月1日(土)、2日(日)に北杜市高根町のf3さんの敷地内で行われる「Le marche des f3」に珈琲豆とハンドドリップ珈琲の販売で参加いたします。
今回で3回目。
娘と2人の出店に毎度ドキドキしますが、お客様と出店者の皆さんの温かい手に支えられ、愉しい時間を過ごしています。

お近くにお寄りの際はぜひどうぞ。
皮小物のHIYORIさんをはじめ、可愛いクラフトや美味しいものに出会えます☆

ドライフラワーのお店『エフスリー』

010[1].jpg

固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
夜長の珈琲
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

暑さ寒さも彼岸まで・・・
言葉通りの気候になりましたね。

愁いを佩びた秋の夕空。
陽が落ちるのも早くなりました。
夜長の季節を迎え、本を読んだり、縫い物したり。
皆さまも「秋の夜長」を愉しんでいることかと思います。

私のこの時期の愉しみは、「プレス」で珈琲を飲むこと。
「プレス」とは、珈琲のドリップの器具です。
いつもはペーパーフィルターを使って、フィルターに珈琲の油分を濾過してもらって比較的すっきりした味わいで飲むのですが、「プレス」はフィルター部分が網目になっていて、濾過することなく珈琲豆(粉)の味わいを油分まで抽出するので、こっくりとした味わいに。

こっくりと深い味わいで珈琲を飲むようになったら、私の中では秋が深まり始めた証拠。心まで珈琲の香りとコクが届いてくる。

1日の終わり、心にも豊かな時間を。


006 (4)[1].jpg
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する