2014-05-19 15:37:06
春の蓼科
カテゴリタグ:
庭づくり
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。
が、今回は庭部加藤君のお梃子で長野県蓼科へ移植工事に。
芽吹き揃った緑が豊かに風にそよぐ中、
植物達の生命力をひしひしと感じる移植作業に、とにかく必死でした。
なんせ、加藤君と私の力強さの違いったら!!
お梃子力100パーセント以上を出さないと、到底使ってもらえそうにありません。
作業は段取り良く程無く終了。加藤君、お疲れさまでした。
新緑の緑色はいったい何色あるんだろう・・・と思うほど、山は緑色豊かです。
このカツラの新緑は一見、黄葉に間違えそうです。

H様邸のカツラはこんなに青々しく

そして、Hi様邸のしゃくなげが鮮やかに彩り、まるで舞台に上がった女優さんのようでした。

蓼科の春のステージは、只今中盤です。
が、今回は庭部加藤君のお梃子で長野県蓼科へ移植工事に。
芽吹き揃った緑が豊かに風にそよぐ中、
植物達の生命力をひしひしと感じる移植作業に、とにかく必死でした。
なんせ、加藤君と私の力強さの違いったら!!
お梃子力100パーセント以上を出さないと、到底使ってもらえそうにありません。
作業は段取り良く程無く終了。加藤君、お疲れさまでした。
新緑の緑色はいったい何色あるんだろう・・・と思うほど、山は緑色豊かです。
このカツラの新緑は一見、黄葉に間違えそうです。

H様邸のカツラはこんなに青々しく

そして、Hi様邸のしゃくなげが鮮やかに彩り、まるで舞台に上がった女優さんのようでした。

蓼科の春のステージは、只今中盤です。