ARCHIVES
TAGS
傾斜地の造成
久々のブログ更新!

只今蓼科にて石積工事中です。
DSCN4299.jpg
溶岩石の乱積みで傾斜地をなだらかな地面へと変えていきます。
第一期工事は造成まで
これから植栽を探しガーデンプランを考えていきます。

重機の故障が遅れをとりましたが
昨日までにヤマボウシの移植も終え現場は着々と進行中。
これから大量の黒土が投入され整地へと進みます。

危うく幽霊部員になりそうな庭部でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
グアテマラ アンティグア
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

今年もグアテマラアンティグアの珈琲豆を販売する季節になりました。
9月から販売しています。

なかなか、ブログでご紹介出来ていなくてすみません。

グアテマラ アンティグアは、珈琲豆を勉強し始めた頃に「これが珈琲?」と疑ったほど、衝撃を受けた豆でした。
ワインのように芳純で、しっとりした酸味。
何より、広がる香りは鼻を通り越して頭のてっぺんまで届くよな心地。
林檎、シナモン、メープル・・・一緒に楽しみたくなるのは、アップルパイ!!
(Eさん、ごちそうさま!)

__ (4).JPG

今年のグアテマラ豆は例年よりも味がクリアに感じます。
コク、酸味、香り。
全てにおいて、「澄んでる」余韻。

虫食いや冷害などで、例年より収穫量が少なくなったこともあり、価格が値上がりしてしまい残念でしたが、その分、「ギュっ」と旨みが凝縮されたグアテマラ豆の珈琲に仕上がっているなと感じました。

グアテマラ アンティグア 100g¥620

11月までの限定販売。
深まる秋にオススメの珈琲です。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
実りの時
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

10月もどんどん進み、八ケ岳南麓の里山に広がる稲穂の黄金色がざくざくと切り取られていきます。

今年もお友達に分けていただいた新米。

__ 1 (1).JPG

S様、ありがとうございます。息子君、娘ちゃんもお手伝いして刈り取ってくれた稲達をしっかり味わい幸せな実りの時間を愉しませていただきます。

体を動かし、食べていく糧を身に付ける。日々の労働を労うことは明日への活力ですね。そんな事を昨日の十三夜の朧月を見ながら感じました。

さて、先日行われたエフスリーさんのマルシェ。今回も無事に出店を終えました。

__ 2 (1).JPG

最後の出店だから!と、お越しいただいたお客様、そして温かいお言葉をくれた皆さま、本当に有難うございました。これまで、皆々さまに支えていただき愉しい出店が出来ました。感謝感謝の気持ちが今でもこみ上げます。確かな、そして豊かな「実り」をありがとうございました。
またいつか珈琲屋さんとして、つやつやの新米になれるように、新たな想いを胸に種まきから始めたいと思います。

そして、まだまだこのマルシェは続きますよ!一途な職人達が毎回色んな手仕事を持ち寄り愉しませてくれます。
次回は11月30日(日)です。冬の始まりの八ケ岳にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。

今朝はキーンとこめかみまで冷えるような空気です。そんな中、名古屋でのお仕事に出発した庭部加藤君。
今日は自ずの確たる松の剪定に心して向き合ってくるでしょう。終わった後は、きっと抜け殻。頑張れー!

秋のお庭のお手入れが始まっています。どうぞ、お気軽にご相談くださいね。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
ラスト!!
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

雨がやみ、いよいよ週末28日(日)はエフスリーさんマルシェです。
タイトルにもしたように、私達BUNAOKIは最後の出店です。

出店者さんはコチラ
八ヶ岳 青空市場『マルシェ』

秋感たっぷり、誘われます。

今までに沢山の出店者さんから愛情こもった小物達を購入しました。
手に取って、心地を確かめて、用途をイメージして、1度置いて、やっぱり忘れられない・・・そして、財布と相談して。
作り手さんのさまざまな想いと大切に使おうと思う使い手の気持ちが合致して、長く使える良いものが生まれるのですね。私はそれを見定めるスキルを身につけたような気がします。
1点ものの良さは、そこに尽きます。

愛してやまない皮小物hiyoriさん。

__ 2.JPG

写真は、娘達の登園用バックに付けているネイムタグ。

ふわふわの泡に包まれて、お肌が喜ぶ石けん屋さんUraraさん。

__ 1 (3).JPG

定番のラベンダーはテッパンです!!

かわいいイラストからインテリジェントなイラストまで、センスがキラリと光る消しゴムハンコ屋さんCHIHORUさん。

__ 4 (1).JPG

名前入りのハンコからチビハンコ。名詞だって作っています。

__ 2 (4).JPG

BUNANOKIのハンコも作っていただきました。
特に力作はコレ!

__ 3 (2).JPG

上出来の一言です!珈琲豆部の手廻しロースターのロゴをハンコにしていただきました。

などなどなどなど・・・

マルシェ後は色んな意味で、いつもお腹いっぱいです。

気になるお店が出店していたら、ぜひお越しくださいね。
皆さんが、愉しいひとときになりますように、私たちもお迎えできるように努めます!

そしてそして、出店者の皆が持ち寄った本の販売も復活します。
秋の夜長を愉しむ一冊を探しにもどうぞ。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
萩憂う
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

今日は全国的に秋が晴れ渡ったようですね。
週末いかがお過ごしでしたか?

昨日、お友達がおはぎを持ってきてくれました。

__ 2 (2).JPG

丁寧に握られたおはぎの優しい味に思わずほっこり。
朝から、おいしい珈琲とのひとときでした。(さらりとした「いろはブレンド」おすすめですよー)

秋の代表的な植物が「萩」。秋の七草でもお馴染みですね。
こぼれるように咲く花に旺盛な生命力をも感じます。
しかし9月の終わりには、いつものさんぽ道の萩はもう花が無く、葉が黄色くなっていく準備をしています。
今年もこうして少しづつ秋の舞台挨拶が始っています。
稲穂の実りもそれを盛り上げています。

__ 1 (3).JPG

風情ある秋。里山が輝く季節です。

彼岸入り、真西に沈む夕日を見送りながら、今秋もそっとご先祖様に心を寄せて。
今宵はいただいた葡萄も食べちゃおう!と、食欲の秋も忘れない私達です。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する