こんにちは。珈琲豆部の加藤です。
今日は育児の小話を。
先日、娘2人を連れて公園へ行った時のこと。
7ヶ月の次女を抱っこ紐に入れて2歳の長女と遊んでいました。
・・・が、風が強くなってきて寒くなってきたので、抱っこ紐に入れていた次女がぐずり始めました。
まだ遊び始めて間もなかったので、長女は、遊びに夢中。
でも意を決して長女に「寒くなってきたから帰ろうっか」と話しかけると、「いや!」の一点張り。
取り合えず、少し我慢してみましたが、抱っこ紐入っている次女が大泣きに。
やっぱり、長女にもう1度お願いしてみましたが・・・「いや!」
どうにもこうにも・・・
とにかく車に戻って、次女を乗せてしまおうと思いきや、今度は長女が「何で帰るのぉぉぉー!!!!」と大泣き。
困った・・・
次女を寒さから守りつつ、長女の遊びたい願望を叶えるには・・・と考えているうちに、2人は泣き叫んでいて。
・・・お手上げだぁーと思っていたら、おじいちゃんが寄ってきてくれました。
「おかあちゃん、可愛い子供達が今はこんなに泣いているけど、良い方法が見つかるから頑張りや!」と応援してくれ、1度立ち去ったのに、また現れ、「2人が泣き止んで一息つける時になったら飲みぃー」と言って、缶コーヒーと飛び切りの笑顔と大きいピースサインをくれました。
その様に、長女は何事かと近寄ってきて泣き止み、「帰る」ことを決断してくれ、次女も帰宅車中でぐっすり・・・
自分だけでは、どうにもならないことが世の中にはたくさんあるなぁーと、つくづく思いながら缶コーヒーを帰宅後いただきました。めちゃめちゃ甘かったけど、心に美味しかったです。
おじいちゃん、ありがとうございます。
あぁー私も、こんな心休まるよな珈琲を作りたいな・・・こんなことも、つくづく思った1日の終わりでした。