ARCHIVES
TAGS
小淵沢の庭づくり NEST3 ツリーデッキ完成
RIMG0015_1.jpg

庭に続く階段の手摺が出来ました。

上か見るとこんな感じに...

RIMG0020_1.jpg

そして階段踊り場には遊び心をくすぐるハシゴもありますよ!

RIMG0006_1.jpg

母屋と結ぶ橋も完成です。

RIMG0010_1.jpg

ここから手摺がついてこんなふうになりました。

RIMG0017_1.jpg

緩やかなスロープのような階段はとても歩きやすく
ツリーデッキへと続きます。

地上より3m上がったツリーデッキもキレイに納まりましたよ!

RIMG0019_1.jpg

そしてここにツリーハウスが出来ます。
(只今、急ピッチにて木材刻み中!!)

ツリーデッキ職人こと『チーム素朴屋』のお2人。

RIMG0016_1.jpg

今日の完成を祝ってまずは『CCレモン』で可愛く乾杯したのでありました...
庭部の加藤でした。


固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
Le marche des f3 
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

「ル・マルシェ・デュ・エフスリー」
タイトルの読み方です。

今週末に、今回初めて開かれるこちらのマルシェ(イベント)で珈琲豆とドリップ珈琲を販売します。
仲良くしていただいている皮カバンや小物作家の『HIYORI』のYさんのお誘いで、参加させていただくことになりました。

008 (3)[1].jpg

ドライフラワーや、草木染の毛糸、八ヶ岳の新鮮野菜など、色んなジャンルの方が集まって、マーケットを開きます。

010[1].jpg

場所は・・・こちら


009[1].jpg



お近くにお寄りの際、ぜひお立ち寄り下さい!!
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
小淵沢の庭づくり NEST-2
6月にしては異常な程暑い一日でした。
涼しい高原で仕事してるのにこんな事を言うのは
申し訳ない事とは分かっているのですが
『こんなに暑かったか?』と思うくらいに...あつい。


今日は早朝に長野の植栽現場へ
RIMG0010 のコピー.jpg

そして、小淵沢の新着情報は...
ツリーデッキの階段が完成です!
RIMG0014_1.jpg
大人の方が少々の千鳥足になっても昇り降り出来るよう
踏み面300mm×700mmの手摺付き構造となります。

そしてデッキの手摺は背もたれベンチを兼用した形になっていて
そこに腰掛けてグラス片手に南アルプスが眺められますよ!
RIMG0018_1.jpg

明日はツリーハウス(NEST)の材料のレッドシーダーが現場に到着。
そしてまた木材刻み作業です。
庭部の加藤でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
小淵沢の庭づくり NEST
小淵沢の庭づくりのメインイベントがついにスタートです!

まずは、am8:00
しかっりと刻まれたカラマツ材がユニック車に乗って到着。
DSC_0104 のコピー.jpg

今日は建築的に言えば建前とか上棟式と呼ばれるような日です。

DSC_0112 のコピー.jpg
クレーンを使っての作業。

今回のNESTのホストツリーは小楢の大木です。
ツリーデッキは木に直接ボルトを貫通させたりビス止めしない
高床ツリーデッキ作戦に決定しました。
やはり木を植える人としてよくあるボルト貫通方法とかビス止め方法は
どうしても納得がいかず1番木に優しい方法を選びました。
デッキ床から小楢の大木が『ニョキ』を出ている感じですね。

DSC_0119 のコピー.jpg
そしてこのツリーデッキの骨組みは釘、ビスを1本も使っていないのです。
日本伝統工法高柱式木床!
そしてこの天然石に吸付くような柱の素敵な納まり!

DSC_0130 のコピー.jpg
今日は時折、雨にも降られながら皆さん本当にお疲れさまでした。

庭部の加藤でした。




固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
ひな
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

昨日、庭部加藤君が、1匹のひなを庭で発見。

006 (3)[1].jpg

この方は、何の鳥さんか・・・
皆さんの中でお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!!

ふわふわの産毛に包まれて。柔らかく未熟な姿。
しかし、目には、グッと、生きていく力がこもっているような凛々しさ感じました。
野鳥社会の中に1つの命が巣立っていく。

同じ命あるものとして、「有意義な人生を送ろうね!!」と声を掛け、飛んでいく姿を見送りました。

しかし、君はどちらさん?
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する