2014-04-29 06:58:16
PAPRAS
カテゴリタグ:
さんぽ道
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。
雨が降りそうな朝です。
そんな中の散歩。桜が舞う通りを歩いているとほんのり桜餅の香りが。
きゅーっとお腹に届きます。
抜けて、芽吹きの林の中に入るとひんやりした緑が太陽を待っているように見えました。
「歩く」ことに意識を置くと大地を踏みしめていることを実感し、生きていくことに繋がっているよに感じます。
そんな「歩く」が、また楽しみになるよなお店が近所に出来ました。
「PAPRUS」

文房具をはじめ、書物など店主こだわりの雑貨が並んでいるお店です。
店主のユキさんとは、子供達の遊び場で出会いました。何とも明るく気さくな女性。
同じく店主のご主人とコツコツお店を作られて、それはもう立派な造形作品のよう。
文房具や雑貨を居心地よく座ってもらうかのように、それらを置く場所のディティールなどのこだわりや気遣いに驚きました。
万年筆の並び方だったり、封筒の引き出しだったり。
そこまでの写真は撮らなかったので、ぜひ、お店に行って見てみてくださいね。
子供達のスペースもあり、優亜(3歳)が好きそうな絵本もお行儀良く並んでいました。

子供達用の椅子も置いてあり、さすが「ママ目線!」と感心しきり。
愛娘ちゃんと一緒にお店に立つお2人を見ると、ふつふつと私の夢も沸いてしまいます。
「PAPRUS」
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3269-65 tel0551-45-8468
open11:00-18:00

後ろには雄大な八ヶ岳が見える、それはそれは素敵な場所です。
ではでは私の購入したものを紹介しますっ!
①ミニファイル

庭道具と珈琲の絵が並んでいたので、即お持ち帰り決定に。
②富士山ノート

山梨県民だもの。富士山を応援しているユキさんのこだわりの1点。

見開くと・・・見えづらいかと思いますが、線の色の濃淡で富士山が現れて!
このノート、珈琲の勉強で使わせてもらいます。
他にも気になる文房具が目白押しでした。フィンランドのハサミが良かった!切れる時に「シャン」と切れる。また、お小遣いの使い道が増えそうです。
雨が降りそうな朝です。
そんな中の散歩。桜が舞う通りを歩いているとほんのり桜餅の香りが。
きゅーっとお腹に届きます。
抜けて、芽吹きの林の中に入るとひんやりした緑が太陽を待っているように見えました。
「歩く」ことに意識を置くと大地を踏みしめていることを実感し、生きていくことに繋がっているよに感じます。
そんな「歩く」が、また楽しみになるよなお店が近所に出来ました。
「PAPRUS」

文房具をはじめ、書物など店主こだわりの雑貨が並んでいるお店です。
店主のユキさんとは、子供達の遊び場で出会いました。何とも明るく気さくな女性。
同じく店主のご主人とコツコツお店を作られて、それはもう立派な造形作品のよう。
文房具や雑貨を居心地よく座ってもらうかのように、それらを置く場所のディティールなどのこだわりや気遣いに驚きました。
万年筆の並び方だったり、封筒の引き出しだったり。
そこまでの写真は撮らなかったので、ぜひ、お店に行って見てみてくださいね。
子供達のスペースもあり、優亜(3歳)が好きそうな絵本もお行儀良く並んでいました。

子供達用の椅子も置いてあり、さすが「ママ目線!」と感心しきり。
愛娘ちゃんと一緒にお店に立つお2人を見ると、ふつふつと私の夢も沸いてしまいます。
「PAPRUS」
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3269-65 tel0551-45-8468
open11:00-18:00

後ろには雄大な八ヶ岳が見える、それはそれは素敵な場所です。
ではでは私の購入したものを紹介しますっ!
①ミニファイル

庭道具と珈琲の絵が並んでいたので、即お持ち帰り決定に。
②富士山ノート

山梨県民だもの。富士山を応援しているユキさんのこだわりの1点。

見開くと・・・見えづらいかと思いますが、線の色の濃淡で富士山が現れて!
このノート、珈琲の勉強で使わせてもらいます。
他にも気になる文房具が目白押しでした。フィンランドのハサミが良かった!切れる時に「シャン」と切れる。また、お小遣いの使い道が増えそうです。