ARCHIVES
TAGS
堪忍の袋
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

山桜の下で

IMG_5299.jpg

友人宅のお花見に誘われて。
かれこれ2年ぶりに お招きいただき募る話。

でもまだマスク越し。
この状況が二年前と変わらないことに
堪忍かんにん。この袋は いつまで下げるんだろう。

もし破けても
また縫えばいい

とは徳川家康の言葉。

我慢も気軽に袋に入れて
ポイポイポイっといっぱいになったら、
思いっきりパーンと叩く。

破けたって

袋を縫いながらの会話は きっとはにかみフィルターレス。

IMG_5214.jpg

また繕って、次の季節へ。

庭部

雨が続いて、カッパ姿が目立つ加藤君。
出来る作業をひとつひとつ確認しながら
雑木の植樹、移植、下草刈り。

現場の様子を聴けない程に動く加藤君です。

珈琲豆部

『タンザニア ディープブルー』
新茶の頃に 今年も お届け。抹茶のようなピター感が
チョコレートのビター感と合わさって喉ごしよく
香りの余韻に潤いの粒。五月の晴れも雨も連れて来る。

IMG_5303.jpg

ヨモギの香りにもふわっと寄り添い包む珈琲。

どうぞ至福の一杯を

お知らせです
『BUNANDA』@BUNANOKI工房
5/16(月) 10:30~12:00
ヨガ講師の秋山知子さんをお招きして、
BUNANOKIの芝庭でヨガの時間を。
ヨガ後には私が この日に合わせ お選びした珈琲を
手だてで お淹れして ご用意します。
今回は満ちた月の日に。ほぐす心と身体の筋。
空と林に耳を澄ませて、自分の音も聞いていきましょ。

IMG_5253.jpg

植物達は光の中へ。

子達はそんな光に背中を押され、
林の中を流れる小川の掃除をせっせと せっせこ。

IMG_5283.jpg

29日のブナ―ケットに向けて、子達も皆さまを迎える準備。

IMG_5282.jpg

各々に
心に芽生えた『お客さま』への想い。

IMG_5279.jpg

自然から得る伸びしろに感謝です。

IMG_5263.jpg

雨で留まる日も、陽で進む日も、
皆さまも『心の声』を袋に入れて ぶら下げて

やりたいこと。

IMG_1421.jpg

ひとつ嬉しや。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
草分け
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

空と山が陽に照らされて

IMG_5193.jpg

春の光に包まれています。

その道すがら

時に草を分けて進んでいく。

新年度や新生活が始まっていますね。

草深い未開の地に踏み込んで
新しい土地を居場所を開拓する。

初めてのことを起こすとき
それはそれは勇気が必要。

これまでも先人が拓いてくださった道が
縦横に右往左往にと。
そこをたどりながらも
創造と未来を想い自分の路を創っていく。

自分にとっての『草分け』こそ
人生の宝だと感じます。

まだまだチャレンジ!
草を刈りながら、視界を拡げて。
打倒!老眼です~

庭部

北杜市K様邸、英国式ガーデンを。

image0.jpeg

池を造り

先週より長野県の軽井沢町へ。
IMG_5217.JPG

石を積み

とても躍動感のある庭造り。
今回も創造力と動く心のままに
師に学び丁寧に励みます!

春の植栽シーズンも始まりました。
庭屋加藤君。神出鬼没です。

珈琲豆部

『かすみそらブレンド』 100g¥550 / 200g \1080
桜色淡く空に舞う。ほんのり甘く ほんわか留まるコク。
初夏の茶摘みの頃まで販売します。
ミルク、アーモンド、レモン、グリンティー。
心澄み渡るような、味わいを想いました。

にっこりパン。

IMG_5113.jpg

こんな風な口角上がる珈琲となれば嬉しいです。
N子さん、ちらりと お届けありがとう!
吉田さんのパンは噛みしめる程に ニッコリだ!

先日~新年度に『喝っ!』を入れると称し、
とんかつ『二葉』さんへ。

IMG_5207.jpg

サクッと お肉柔らか~

ソースカツ丼をガツガツと
末っ子の息子。二年生!
良い食べっぷりでした☆

冒険だらけの日々に
不安になったり凹んだり。
でも好奇心の靴を履いて
ぐんぐんと草を分けていく!

小さな背中のランドセルが
いっちょ前に先輩色になり
たくましいぞ!そのまま行こう。

お知らせです。

4月の終わり。29日に工房にて小さなマーケットを開きます。

BUNARKETFB.jpg

2回目の春は ご縁のある営み屋さんに お声をかけ、美味しいもの・お野菜を並べて、皆さまに お買い求めいただけたらと思っています。そして、手作り作家さんの作品も ご紹介と販売が出来たらと考えています。当日は、作り手の方たちの ご参加は ご自由にと お伝えしていますので、スケジュールや作品内容など詳細が決まりましたら綴りたいなと思います。作り手さん達はBUNANOKIを営み始める前に出会った方たち。共に働き、食し、集った色濃い時間を過ごした皆です。快く、ブナ―ケットに出品して頂けることに心より感謝しています!みんな~ありがとう。ありがとう。

手入れした芝庭と手だて珈琲をお届けしたくオープンする『ブナ―ケット』
ごろんと、べたーっと、子供を連れて。ワンちゃんと並んで。
新緑眩しいひとときを皆さまと ご一緒出来たら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
田打桜
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

IMG_5091.jpg

桜の頃となりました。

ここらは こぶしの花が開くと田植えの準備が始まり、
『田打ち桜』と呼ばれることも。

風景に 桜色と 白こぶし色。

嬉しい装いです。

庭部
雪解けまじりの北杜市大泉町S様邸。

IMG_1379.JPG

春を迎えた堆肥箱。
開けるとふかふかホカホカの土。
昨春から幾度と天地返し、熟成、天地返し、冬眠。


IMG_1380.JPG

バラや果樹の元肥に しっかり撒いて。

加藤君お手製の堆肥箱。好評です!

珈琲豆部

『ブラジル フローラル ブルボン』

IMG_4650.jpg

ビターチョコ香り、喉ごしはビターオレンジ。

毎年人気の初夏珈琲。

遅ればせながらですが!
『さくらブレンド』も この時期ならでは。
さくらあんぱん、三食団子、塩大福。

春らんまんを誘って ひと息。

春休み。

子達と出かけた『おやつあや』さん。
やっと訪れることが出来ました!

IMG_4963.jpg

ご縁あって昨年よりドリップパック珈琲を置いていただいています。

IMG_4966.jpg

空間を知り、より、
店主あやこさんの焼くお菓子と合う珈琲を作ろうと秘めました。

IMG_5010.jpg

持ち帰ったお菓子は素材が生き生きと。
粉は粉らしく、ピールはピールらしく。
合わさりホロっと、馴染んでいく。

軽井沢の西の端っこ。
笑い顔くしゃっと。愛らしい店主。
ぜひ お出かけくださいね。

さぁ、4月。雪舞う四月朔日。

IMG_4984.jpg

BUNANOKIは12歳になりました!

IMG_4939.jpg

甘納豆の お赤飯。山梨の郷土食。
おこぼれしっかり!M先生ごちそうさまでした‼

『ブナ―ケットVOL.3』4/29(FRI) 10:30-16:00 @BUNANOKI工房

追記。
前回のブログに写真を追加しました。
良かったら再読くださいませ。


固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
おおきに!
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

3月の終わり。
工房の風景も柔らかい色に包まれて。



梅の花が咲き、ホーホケキョ。

春の輝き。春休みも始まっています。

『多きに(大きに)ありがとう』
子達の成長を感じながら、平らな和みに
来てくれた春に、そして皆みなさまに。

『おおきに』ありがとう!

声に出して伝えたい。BUNANOKI12年目の始まりです。
どうぞ宜しくお願いします。

庭部
北杜市長坂町O様邸

枕木のアプローチ

IMG_4959.JPG

整地から

IMG_4960.JPG

枕木運び

IMG_4961.JPG

と施主O様と一緒に。

中でも高校生の息子君が大奮闘!
百万馬力でした‼

長年、描いていたお庭の姿が出来ていく様は
歓びであふれ、暮らし豊かな時間へと。

お庭を造っていて、心が動いて
ありがたき時間です。

珈琲豆部

『春tapiiri』愉しいひととき。

IMG_4855.jpg

珈琲や珈琲豆をお買い求め頂き
ありがとうございました。

IMG_4853.jpg

店主さやかさん、
柳で編むかご作家の真さん、
看板息子のたける君。

3人が揃って育まれているお店は
とても温かな気持ちに包まれていました。

そんな中で珈琲をお届け出来たこと。

IMG_4852.jpg

とても幸せに思います。

急遽販売をお願いしたコビトノサトさんの焼き菓子。
快諾してくれた店主のぶ!ありがとう.
『珈琲とクルミのクッキー』を『タピリブレンド』と合わせて
販売することができ、夢1つ叶いました。おおきにです。

IMG_4878.jpg

次回、夏tapiiriさんにも おじゃま予定です。
宜しくお願いします。

そして『ちょこっと感謝祭』
お越しいただき、ありがとうございました。
5年目を迎え、ひとまずファイナル!
ママさんたちが営むお店が ずらりと並び、
ワイワイわい!
子ども達に負けないくらいの弾けるワンデイでした!
珈琲を通して出会ったママさん達。
どの方も子どもの笑顔を想う心が溢れています。
温かな眼差しは きっとこのままその先へ。

IMG_5084.jpg

さぁ、目線を上げていきますか。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
合言葉
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

春めいて

IMG_4447.jpg

霞み空が訪れています。

『陽が延びましたね』『そうですね』と。
工房での会話も春を含んできました。
合言葉のような
こぼれる笑みがマスク越しでも伝わり合って

もともと『合言葉』は
戦場で味方同士だということを
確認するために使われた言葉だそうです。
『山』と言えば『川』。これは赤穂浪士の例。
転じて、何時のころからか
仲間内だけで言い交わす言葉もさすようになりました。

平和な時代。コロナの時代。遠い国の戦を目にする時代。

それでも、信じたい。
合言葉は『心をひとつにつなぐ言葉』であってほしいと。

『あたたかくなったら…』

この言葉の次に何をつなげて春めく合いとしましょうか。

庭部

麦わら帽子を新調して
ぬくぬく地域で動堂々!ごろごろ石庭。始まりました!

IMG_4606.jpg

移植、利休型灯篭、水鉢(クレーンでつられています)、
石テラス。と、ほぼ元からある素材を使い造庭。

石テラスの平版は工房のコンテナ前と同じもの。

IMG_4612.jpg

庭屋もあたたかな陽ざしに活気があふれています!

珈琲豆部

『ブラジル フローラルブルボン』
春の陽が活気づいていく。そんな
ビターオレンジ色に潤う珈琲豆を販売します。

ビターチョコ、シトラス、マンデリンオレンジ。のど越しよく。
カフェオレベースにも、水出し珈琲にも ぜひどうぞ。

長らく欠品しておりました『エチオピア シダモ』が
フレッシュな風と共に入荷しました!

伴い、『さくらブレンド』も追って販売予定です。

春珈琲、固いつぼみが柔らかくほころんでいくように、
心が ふわっとひらくよな珈琲時間となりますように。

IMG_4535.jpg

まだこちらは、梅の開花を心待ちに。S様ごちそうさまでした!

ソウルフード!
再び届き、あさくまのコーンスープ。

IMG_4569.jpg

名古屋ぶらり味。嬉しお誕生日さんでした!

陽だまりのほほん。笑みこぼれ。

IMG_4599.jpg

愛らしいクモマソウ。

今日も春に合いに、会いに。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する