ARCHIVES
TAGS
瑞花
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

昨日は雪の八ヶ岳。

「瑞花」めでたい花。
昨日は成人の日でしたね。
花の咲かない八ヶ岳は、雪が花となり成人の皆様をお祝いしたようです。
その花が降り積もったので、何だか幸せな気持ちになりました。

2歳の長女はその雪に埋まって遊び、幸せいっぱいそうでした。

1日明けて空は青く、雪の白が眩しい。

024.jpg

ツララもお目見えです。

026.jpg
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
笛吹市春日居町の庭づくり
2013年度最初の庭づくりは山梨県笛吹市のK様邸です。
去年夏に建築は完成(建築設計・Vent建築設計室)しましたが、
お待たせ致しました、本日より造園工事着工です!

まずは北側の既存アスファルト・擁壁の解体工事です。
DSCN1966.jpg
建築工事前からあったアスファルト・擁壁はアプローチや植栽部分となる為
これらは解体し3台分の駐車場に縮小、
また、これからつくるアプローチ部分が予備駐車場となるのです。

DSCN1975.jpg
ハンマーでゲートボールをしているのでありません(左)
ハツリをした擁壁を一心不乱に崩しているのです。

そして固い固い擁壁を丁寧に崩した後は天端をモルタルで補修。

DSCN1977.jpg
夕方に縁石も組み終わりアスファルト・擁壁解体工事は無事終了です。

さて明日からは南側の掘削・搬出作業!
まだまだ先は長いです、コツコツとつくります。

庭部の加藤でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
珈琲豆焙煎日のお知らせ
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

昨年の出産より、不定期に行っておりました珈琲豆の焙煎日を2月より通常に戻すことになりました。

毎月1日と15日です。
都合により、日にちが前後することもありますが、基本は月2回焙煎させていただきます。

ちなみに次回の焙煎日は1月20日(日)です。よろしくお願いします。

今冬もお日様の陽だまりのような心温まる珈琲を皆様にお届けしたく思います。

003.jpg
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
プレミアム ショコラ
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

チョコレートと珈琲をこよなく愛する皆様。
お待たせしました!
「プレミアムショコラ」の販売を始めます。

ビターチョコのような甘みを心ゆくまで味わえる珈琲です。

チョコレートとの相性はもちろん!程好く酸味もありますので、オレンジや苺を使ったお菓子も合います。個人的には、餡子も良い!

1月2月の販売を予定しています。
乙女心華やぐバレンタインや、ダンディーハートを届けるホワイトデー。
何より、チョコ好きの皆様におすすめの珈琲です。

冬の珈琲時間も、ごゆるりとお愉しみくださいね。

固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
睦月
明けましておめでとうございます。

神々しい初日(はつひ)が元日にあがり、1年の始まりを華々しく迎えることが出来ました。
睦び親しむ月から始まる本年が、皆々さまにとって、家族仲良く笑顔多き1年になりますように願います。

006.jpg

庭部施工始動は、笛吹市のK様邸。珈琲豆部は、1月6日(日)の焙煎日より始動します!
(育児部は新年からフル回転で2歳児と0歳児と遊んでます!)
本年もBUNANOKIをどうぞよろしくお願いします。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する