ARCHIVES
TAGS
旧軽井沢の庭づくり シェード・ロック編
今回は長野県軽井沢町
昨年、車いすでもお庭をまわれるように
園路にアスファルト舗装をしゆっくり散策出来るようになりました。

高低差がある場所なので今回はそこを利用し
庭部がROCK♪します!
いやいや違う、ロックガーデンをつくります。

そしてこの時期は自生しているイワガラミが満開!
DSCN2717 のコピー.jpg
これがまた何本もあってそれは見事です。

DSCN2723 のコピー.jpg
さぁ〜て! やりたいけど雨だぞ〜
てるてる坊主つくらないとね。

庭部の加藤でした。

固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
富士見町H様邸 石積み完成!
これだけ中抜けしたにも関わらず
雨に泣く日は全く無く
最終日の今日、しかも
作業の終わり頃にシトシトと雨が...

石積み完成です。
DSCN2710 のコピー.jpg

DSCN2686 のコピー.jpg

DSCN2707 のコピー.jpg

ホッと息をつく間はありません。
時期に追われ頑張ります!
DSCN2679_1.jpg
ケムでした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
青の香り
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

またまたふらふら歩いていると、どこからか、淡ーい香りが。
あぁー君から香っていたのね。

067.jpg

6月の花。コアジサイ。

と、言うことは、もうすぐホタルブクロに会えるかな?
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
桜の葉
こんにちは。珈琲豆部の加藤です。

散歩中、足元に見つけた桜の葉。

063.jpg

もう紅い!
夏越して、秋気分・・・
散るには早いぞー


固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
高原はまだコナシが満開!
昨年の暮れに石積みをした長野のI様邸へ植栽をしました。
DSCN2646 のコピー.jpg
手前の柵は鹿よけです(Iさんの力作)
DSCN2657 のコピー.jpg

さて週2、3日ペースで進んでいる富士見町の石積み工事
そろそろ最終段階です。
じっくり腰を据えて仕上げて参ります!

庭部の加藤でした。
固定リンク | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する